上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

写真は、2008年版の山と高原地図。
山歩きを始めて、初めて買った地図だ。
六甲を歩く基準にしてきた地図で黒い線が歩いた登山道。
地図上の大きな歩き残しは、大藪谷、樫ケ峰南麓、仏谷・横谷辺りだ。
勿論、山と高原地図に記載されていないが、多くの方が歩かれている登山道もある。
高座谷から荒地山南麓。
布引の苧川谷。
北六甲の白水尾根や十八丁尾根。
この辺りは歩けていない。
まだまだ六甲に歩きたい場所はいっぱいある。
これからも、まだ歩いていない道を中心に、
そのまま歩けるハイキングコースの紹介、
ネットで歩いた前例の少ない尾根や谷。
など六甲を中心に歩いていきたいと思う。
勿論、六甲を離れて歩くプランも検討中だ。
スポンサーサイト
- 2016/10/10(月) 20:28:48|
- ハイキング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0